職業訓練校の面接試験!実際の質問に対する私の回答すべて

職業訓練校面接試験の質問と私の回答

職業訓練校の面接試験、絶対に合格したかったので、とても緊張しました。

今回はその時の、面接試験で聞かれたことやその回答等をお伝えしていきます。

(ちなみに息子同席での面接でした😅)

職業訓練校面接試験は電話で予約する

書類に書き込んだり、ハローワークに提出したり、郵送したり。

一通りのやらねばならないことを終えたら、最後は自分で面接の予約をすることになっていました。(神奈川ハローワークの場合)

書類の到着などを持っていて期間を過ぎると、受験資格を失います。

面接予約は自分からしましょう。

ドキドキしながら電話で学校に連絡しました。

面接試験予約時の電話のやり取り

ドキドキ
ドキドキ

書類の郵送手続きをしましたので、面接日時の予約をしたく、電話いたしました。

職業訓練校の方
職業訓練校の方

分かりました。ではメモを取ってくださいね。

何月何日何時にお越しください。

スリッパなどの室内用の履き物をご持参ください。

メモとった
メモとった

はい、わかりました。

職業訓練校の方
職業訓練校の方

何か質問はありますか?

このようなやりとりで終わりました。

(私の場合には、在学中の託児保育施設利用希望だったため、その旨を伝えると、面接時間が別の時間帯に変更になりました。💦)

面接試験の服装について

いざ面接試験の日。

私はパンツスーツ姿で、ママチャリをこいで行きました。

着ていたスーツは↑こちらです。

服装については、職業訓練校服装まとめのページをご覧くださいませ。

面接試験前には控え室で待機できた

指定された時間より早く、職業訓練後に到着。

試験前の控え室があったので、そこに入室すると、まだ誰もいませんでした。

試験を受けるのトップバッターなのかな?🤔💦

しばらく待機。

(じわじわ緊張してきましたが、息子は誰もいない教室にテンションがあがり走りだし、それを止めるために取り押さえり手遊びしたり、本番前からバタバタでした・・・)

心の準備する間も、面接の問答を想定して考える余裕もなくいざ面接へ・・・💦

ついに息子と同席で面接試験開始

控え室に1人の事務の方が呼びに来られました。

面接試験の始まりです。

気持ちとしては「絶対に負けられない戦いがそこにある」です。⚽🔥

面接室に通されると1人の先生がいらっしゃいました。

この先生は、見学会の時に質問して、衝撃の言葉を放ち、ぐさっと刺された先生です。😅

顔見てすでに、ちょっとたじろぐ。(笑)

事務の方は先生の横につき、私と息子は部屋の中央に用意された 2脚の椅子の横につきました。

挨拶をして、座ってくださいと言われてから着席…

したのは私だけで、息子はいすにすぐ座ってました。

同席で面接したやりたい放題の息子の話はこちら

はっきり言って、息子と同席の面接試験で、最っ悪でした。😅💦💦

息子がひどすぎて…予想外のアクションばかりで…

今となっては笑えますが😅

良かったら見出しだけでもご覧ください。

受験生母、本当に大変でした。(苦笑)

職業訓練校面接試験での質問とその答え

受験生としての緊張と、この2歳男児の母としての緊張が相成り、内心かなりガタガタしていました。(笑)

そんな緊張の中、面接試験で聞かれたこととその回答を、覚えているものは全て挙げていきます。

職業訓練校に入りたい理由

どうして職業訓練校に入りたいと思ったのですか?

ハラハラ…
ハラハラ…

私は前職の事務仕事でパソコンを使って様々な業務を担ってきましたが、目に見える証拠がありません。

パソコンを使えるよ、という証明になる資格を取りたいので、勉強したいです。

また、独学で簿記を勉強していましたが家事育児の生活でなかなか進められなかったので、職業訓練校に通ってちゃんと理解し、次の仕事に活かせるよう簿記の資格を取得したいです。

これは、ハロワ職員さんに言われた通りの質問だったので、脳内で事前準備してきました。

なぜこの職業訓練校を志望したのか

どうして本校を志望したのですか?

まだハラハラ…
まだハラハラ…

勉強したいと思っている、パソコンと簿記の学科があったからです。

また、私は子どもと一緒に学校に通う必要があるため、通学経路も重要でした。

貴校は自転車で通える距離にあるため、電車やバスに乗らなくとも通学でき、2歳児を毎日学校に連れて行くのにも、負担が少なく通いやすいと思いました。

これもハロワ職員さんから聞いた通りの質問…

他の職業訓練校の見学会は行ったか

パソコンや簿記の勉強できる職業訓練校は他にもあるが、他校の見学会は行きましたか?

他校の見学会には行っていません。

同じような勉強ができるところは他にもあるかも知れませんが、時間もかかりますし、子どもを連れて毎日電車に乗って通うのは、現実的ではないと思いました。

託児保育施設も近くにありますし、子どもの負担も少なく私も勉強できるので、この学校にぜひ通いたいと思っております!

この学校で勉強してどうなりたいか

本校で学習したあと、どのような線路を進みたいですか。

こちらで簿記とパソコンを勉強し、両方の資格を取得し、できれば経理など、誰でもつける仕事ではない専門知識を使った仕事について 長く勤めたいです。

印象に残っている質問

上記の、代表的なほぼ聞かれるであろう質問の他に、印象に残っているものを挙げます。

チームを1つにまとまるために必要なもの

チームを1つにまとまるためには、何が必要だと思いますか。

また、あなたはそのためにどんな役割を担いますか。

(少し考える)

チームを1つにまとめるためには、やはり協調性は必要だと思います。

ただ社会にはいろんな人がいますから、その協調性についても一人一人思うものは多少違うと思います。

今はチームをまとめなくてはいけない、まとまった方がいい、という意識をみんなで共有することが実は重要なんだと思います。

そのために私ができることは、人の話を聞く、ということかなと思います。

色々な人の話を聞き、あなたはそう思うんだね、あなたはそう思うんのね、と整理することは人より得意なようなので、様々な意見を聞いた中から折衷案を提案したりして、みんなが納得して一つにまとまっていく過程の役に立てるのではないかと思います。

(まじめなこと言ったな〜…🙄)

母親の職業訓練校受験生への質問

これらは母親の立場の自分だから聞かれている質問だな、と思ったものです。

お子さんを預けられる方や親族は近くにいますか?

残念ながら私の実家は近くではなく、子供を預けられる 親族は近くに住んでいません。

夫は朝から仕事に出ており 休みも不定期 のため 夫に子供の世話を頼むことは難しい状況です。

しかし、市のファミリーサポートという、自宅や指定の場所で子供を預かって見ていてくれる制度があります。

前もって 預けたい場合には 事前に登録して予約をしておけばお願いすることができます。

では、子供が体調が悪くなった時はどうしますか?

〇〇駅の近くに 病児保育をしている小児科があります。

そこにいざという時に預けられるように 事前登録を済ませてありますので、病児保育を利用して通いたいと思っています。

当日の朝、医師の診断を受けなければ利用いけないので、1時間目には間に合わないかと思いますが それ以降は授業に出ます。

あなたは家庭があり、お子さんもいて忙しいと思いますが、どうやって学習時間を捻出する予定ですか?

家事育児で確かに忙しいのですが、夫は朝 家を出るのが早く 5時 や5時半には出勤します。

私は簡単なお弁当を作り 送り出しまして、その後の時間 が融通が利きます。

その後子供達が起きてくるまでの時間を朝の学習に当てて頑張りたいと思っています。

あとは 夜に家事が終わった後に勉強したいと思います。

将来についての質問

職業訓練校を出た後、いつ頃の就職を考えていますか

3ヶ月以内に就職をしたいです。

息子を4月から市の保育園に入所させる予定です。

現在は就職活動中という名目で保育園に入園手続きを取っていますが、保育園に入園したら3ヶ月以内に就労先を決めなくてはなりません。

就労先を見つけないと息子は退園させられてしまいます。

家庭の経済的にも早く収入が欲しいので、3ヶ月以内に、なるべく早く就職したいと思っています。

(職業訓練校に入って分かったことですが、訓練生の3ヶ月以内の就労開始は、職業訓練校の評価につながります。

なので 3ヶ月以内はとても大事!

なるべく早く就労したい意欲を見せましょう!)

もし 職業訓練校に入れなかったらどうしますか

残念ながら入れなかった場合には、勉強することや資格を取ることを諦めて、就職活動に専念します。

ただ子どもを預ける先がないので、面接の時には一時保育を利用して、実際の就労は4月開始をお願いするような 就職活動をしていく予定です。

保育園を利用できる4月までは、実際働くのは難しいので、その前の3ヶ月間で、パソコンを勉強したり数字に強くなったり、自分の戦力を上げていきたいと思っています。

あと、子どもの準備をして時間通りに家を出て職場に向かうようなライフスタイルの感覚を取り戻したいです。

(切実💦)

一番最後の質問

職業訓練校で一番勉強したいことはなんですか

(では最後に…と言われたことで「面接終わる✨✨」たと思って一瞬ほっとした。

そこでつい本音出た)

パソコンの勉強です!

独学ではなくしっかり勉強して資格を取って、自他共にパソコン使える証明がほしいです!

職業訓練校面接試験のまとめ

職業訓練校面接試験のまとめ
  • 想定される3つの質問にはしっかり回答を考えておくべし
  • 自分の立場を理解し、突っ込まれそうなポイントに対して答えを考えておく
  • 姿勢は常に、ここで学びたい!活かす意欲と計画あります!

ここまで読んでくださって

ありがとうございました。

職業訓練校まとめページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました